訪問歯科診療
野口歯科医院では訪問歯科診療や送迎を行っております
当院では訪問歯科診療や送迎を行っております。

【対象者】
- お一人での通院が困難な方
- 介護が必要な方
- 車椅子の方
- お身体に障害を抱えている方
など
歯科外来に来ることが難しい患者さんはお口のトラブルを抱えていることが少なくありません。長い間歯医者に行っていないケースが多く、症状がひどくなってからご相談頂くことも多いです。

【よくあるお悩み】
□ 歯が痛い
□ 食事中にむせたり、こぼしてしまう
□ 入れ歯の具合が悪い
□ 口臭が気になる
□ 噛みにくい、飲み込みにくい
□ 誤嚥性肺炎を予防したい
など
※ひとつでも当てはまるものがあればご相談ください
当院ではそんなお口の状況について機能の回復や維持を行い、虫歯の治療や歯周病の治療、感染症の予防などのお手伝いを行っております。
寝たきりの方でも対応可能です。口腔ケアを行いコミュニケーション機能の回復に努めます。
訪問体制

訪問歯科診療は患者さんのご要望をお伺いし、決められた日時に往訪しています。
訪問頻度もご要望に合わせることが可能ですので、ご相談時にご希望をお伝えください。
訪問範囲
訪問診療は当院を基準に半径16kmの範囲が対象ですが、まずはご相談ください。

訪問歯科の診療内容
歯科検診
ご自宅や施設にお伺いし、口腔内の検診を行います。
治療
虫歯治療、歯周病治療、入れ歯の修理・作成の対応を行います。
口腔ケア
歯や入れ歯のクリーニング、口腔内の管理、誤嚥性肺炎の予防などを行います。
リハビリ
摂食嚥下リハビリテーションなどを行います。
治療費
医療保険の適用になります。交通費はかかりません。目安として1回1,000円から2,000円程度です。
後期高齢者医療被保険者証をお持ちの方 | 定率1割または3割 |
---|---|
障害者認定を受けている方 | 各市町村の助成と同様 |
一般の方 | 医療保険の自己負担額と同様 |
介護保険(居宅療養管理指導)の適用になります。(介護認定を受けている方)
歯科医師 | 約500円/1回(月2回まで) |
---|---|
歯科衛生士 | 約350円/1回(月4回まで) |
上記細かい内容についてはご相談ください。お礼等は一切必要ありません。
ご自宅や居住系施設では、自己負担金は医療保険と介護保険が同時に発生する場合があります。
訪問歯科診療の流れ
1. お問い合わせ
お電話にてお申し込みください。患者さんのご都合に合わせ訪問日の調整を行います。
2. 問診、ご説明
現在のお口の状況をチェックいたします。結果を詳しく説明し、その後の対応をご相談します。
スケジュールは患者さんの健康状態に合わせ計画いたします。
3. 訪問診療開始
治療方針に基づき治療や口腔ケアを行います。
4. 定期歯科検診
治療終了後も美味しくお食事をして頂くために定期的な歯科検診・口腔ケアをお勧めいたします。治療終了後・継続はご希望に応じます。