ロイテリ菌で口内環境の向上を図り、全身の健康管理を行いましょう
ロイテリ菌について

ロイテリ菌(ラクトバチルス・ロイテリ菌)は善玉菌である人由来の乳酸菌の仲間です。
体の調子を整えたり、風邪や花粉症、アレルギーなど病気の予防、症状の軽減に効果が期待できます。
この善玉菌を利用して、体内の悪玉菌を減らして相対的に善玉菌を増加する体質改善の治療をバクテリアセラピーといい、スウェーデンのバイオガイア社の臨床実用化が進んでいます。
元々人の体内に存在するため、他の善玉菌と比較しても体内に定着しやすく、生きて腸まで届き「ロイテリン」という抗菌物質を出します。ロイテリンは歯周病菌を抑制し、腸内で免疫細胞を活性化することで風邪や感染症、アトピー性皮膚炎などのアレルギー症状の低減が研究結果として報告されています。口臭予防やピロリ菌の抑制の働きも同様です。

当院では、このロイテリ菌を用いた口内環境を改善して、歯周病や虫歯、口臭の予防にご興味のある方へご案内しております。
天然の人由来の乳酸菌だから副作用の心配がなく、お子さんからご年配の方まで摂取できます。
- トローチタイプ(ゆっくり舌の上で転がす)
- チュアブルタブレットタイプ(噛み砕いて摂取する)
- ドリンクタイプ
など、ご希望に応じた摂取方法が可能です。試してみたい方はお気軽にご相談ください。