インビザラインGOシステム-足立区梅島の歯科・歯医者|野口歯科医院

03-3889-1180

足立区梅島 東武梅島駅から歩いて3分

03-3889-1180

足立区梅島 東武梅島駅から歩いて3分

インビザラインGOシステム

インビザラインGOシステム

前歯の歯並びが気になる方へ、マウスピースでお悩みを解決

前歯の形が気になる方は意外と多いです。「矯正治療を行うまでもない」と考えている方も多いようですが、顔の中で目立つ箇所にあり印象に影響を及ぼすので、治しておいて損はありません。

歯の健康を踏まえると、矯正治療が理想

歯の健康の視点から考えると、前歯のズレも可能であれば矯正治療を行うのが良いと考えます。しかし、歯の表面に器具を使う矯正治療は下記のデメリットが考えられます。

  • 金属が目立つ
  • 食事しづらくなる
  • 矯正中の痛みが嫌
  • 治療期間が長い
  • 費用が高い
  • 金属アレルギーが気になる

上記のようなイメージを持たれている方のお悩みにお応えするため、当院ではマウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザラインGOシステム)を利用し、前歯の部分矯正に特化した治療を行っています。取り外せる矯正装置を必要な時間装着し、歯並びを改善する方法でお悩みを解決します。

インビザラインGOシステムの特徴

従来の治療と異なるインビザラインGOシステムの特徴は下記です。

特徴1.目立たないマウスピース型矯正装置で矯正できる

インビザラインシステムの、前歯の矯正に特化したのがインビザラインGOシステムです。薄い透明なマウスピースを歯並びの段階に合わせて交換して矯正します。矯正装置自体が透明なため装着しても目立ちませんが、必要に応じて取り外せることもメリットです。見た目を気にせず治療できます。

特徴2.前歯に特化した矯正なので治療期間が短く経済的

インビザラインGOシステムは前歯だけを矯正する仕組みのため、治療期間は他の矯正治療と比べて短いのが特徴です。透明な矯正装置はご自宅で交換できるので、歯科医院への通院が少なくて済みます。なかなか歯科医院へ行けない方に適しており、治療期間が短いから治療費を安く抑えられます。

特徴3.デジタル技術を活かした治療

デジタル技術を活用しており、従来のわずらわしい面倒な手間を大幅に省けます。

スマホアプリで診断が可能

治療の可否について、スマホアプリを利用した簡易診断ができます。前歯の歯並び具合がかなり悪かったり、前歯以外に問題がある場合は対応不可ですが、「治療できるかできないか」の判断は簡単につきます。

治療が捗る

担当医の治療計画より矯正装置を制作します。正確なデジタル技術で制作した矯正装置で治療がスムーズに進みます。

特徴4.ワイヤーの痛みが少なく、取り外せるから清潔

ワイヤー矯正の金具を使わないため口内の粘膜を傷つける心配がなく、歯が動く際の痛みが少ないのが特徴です。矯正装置を外して食事や歯磨きを行えるので、しっかり食べられ、歯磨きもきっちり行えます。金属アレルギーがなく気軽に始められるのがメリットです。

前歯の歯並びが気になる場合の治療

ダイレクトボンディング

天然の歯の表面にコンポジットレジンを足す方法です。

メリット

  • 歯を削らなくて済む
  • その日のうちに見た目を改善できる
  • 天然歯と同じ色にできる

デメリット

  • 時間が経つにつれ変色する
  • 欠けてしまうことがある
  • 歯の隙間によっては不自然に見えることがある

ラミネートべニア

ダイレクトボンディング同様、見た目の改善でよく使用する治療です。歯の表面を削り、薄いセラミックを貼りつけます。

メリット

  • セラミックを用いるので変色しにくい
  • 見た目を早く変えられる
  • 従来の歯の変色をわからなくできる

デメリット

  • 歯を削る必要がある
  • 貼りつけるセラミックが欠ける場合がある
  • 歯の状況により不自然に見える場合がある

セラミックを被せる

歯の周り全体を大きく削り、セラミックの歯を被せることで見た目をよくする方法です。

メリット

  • 歯並びを早く変えられる

デメリット

  • 健康な歯を多く削る必要がある
  • 場合により神経を抜く必要がある

ワイヤーによる矯正

ワイヤー装置をつけて行う矯正方法です。

メリット

  • 歯並びをきっちり整えられる

デメリット

  • 装置が目立ち、金属アレルギーの場合は使えない
  • 食事や歯磨きがしづらい
  • 他の方法に比べて時間がかかる

インビザラインGOシステムとその他の治療との比較

天然の歯の美しさを活かせる

インビザラインGOシステムは歯の表面に材料を付け足して装着する必要がなく、ご自身の歯並びを整えることで天然の歯の美しさを生かせます。

歯を削り人工物を装着して歯並びを整えるのは素早く見た目を改善したい場合に適していますが、人工物の劣化、破損、変色が生じるため、天然の歯に叶わないところがあります。

健康な歯を維持できる

歯を削ると虫歯のリスクが高まります。また、歯と材料の隙間に細菌が溜まることで歯周病のリスクも高めてしまいます。

健康な歯を維持するのであれば、現存している歯を矯正し、その歯を長く使っていくことが大事です。

見た目がよい

透明な取り外せる矯正装置を使って歯並びを整えるので、見た目がよく自然に見えて、違和感が少ない。矯正装置を取り外して食事や歯磨きができるため「虫歯や歯周病のリスクが高まる」ことがありません。

マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザラインGOシステム)についてのよくある質問

■治療期間はどれくらいですか

早ければ2ヶ月、最大5ヶ月くらいかかります。

■どのくらいの時間装置をつけておく必要はありますか

1日20時間以上を目安に装着してください。

■装置をつけている時は話しづらいですか

話しづらく感じるのは装着当初くらいで、慣れれば解消します。

■定期的に通うには忙しすぎるのですが、治療は可能でしょうか

忙しい方に向いている矯正方法なので問題ありません。当院への通院は1~3ヶ月に1回の頻度で大丈夫です。

■どこの歯科医院で治療しても同じでしょうか

一般的な矯正治療と異なり、細かい治療計画が必要です。当院は認定を受けたドクターが診察、審査、診断、治療を一手に担っております。