どんな病気も早期発見・治療が大切

野口歯科医院ブログ

梅島の歯医者「野口歯科医院」による歯に役立つコンテンツをご紹介します

どんな病気も早期発見・治療が大切

こんにちは。野口歯科医院です。

10月にもご紹介した我が家の
アメリカン・コッカー・スパニエルですが
弟犬のロイくんが5か月にして
チェリーアイという目の病気にかかってしまいました。

チェリーアイというのは、下まぶたの内側にある第三眼瞼(瞬膜)が
飛び出してしまう病気で、正式には「第三眼瞼腺脱出」というそうです。

病気の原因は遺伝が関与しているらしく
ロイくんの犬種であるアメリカン・コッカー・スパニエルでは
特にみられやすい病気とのこと。
また、1歳以下の若い犬で発症することが多いそうです。

悪化を防ぐために早期治療が大切とのことで、
急ぎ手術をしました。

手術後の経過は今のところ問題なさそうですが
先天的な要因で発症している場合は再発する可能性も
十分にあると獣医師さんから伺いました。

 

 

 

残念ながらこのチェリーアイは予防する方法がないので
家庭では点眼薬や内服薬を用いて炎症を抑えてあげるしかないみたいです。

 

 

これからも注意深く見守ってあげたいと思っています。

今回のチェリーアイに限らず
動物も人間も病気については早期発見・早期治療が大切です。

 

 

医療法人社団公悠会 野口歯科医院
〒121-0816 東京都足立区梅島1-34-5
TEL:03-3889-1180
URL:https://www.noguchi-shika.jp/
Googleマップ:https://g.page/r/CWJXxeIK2tFZEAE

関連する記事

  • いのち。2021年9月21日 いのち。 こんにちは。野口歯科医院です。     写真はペットとして飼っていた チンチラの […]
  • 歯と歯ぐきの「みぞ」にご用心!2022年4月6日 歯と歯ぐきの「みぞ」にご用心!   こんにちは。 4月18日は『よい歯の日』、 日本歯科医師会が 「いつまでも食事を楽しんでもらい […]
  • 歯の寿命と身体の寿命の関係2022年1月7日 歯の寿命と身体の寿命の関係   あけましておめでとうございます。   お正月休みも終わり、 すでに学 […]